翻訳と辞書
Words near each other
・ 電撃CD文庫 ファイアーエムブレム 旅立ちの章
・ 電撃DS&Wii
・ 電撃DS&Wii Style
・ 電撃DS&Wiiスタイル
・ 電撃DSスタイル
・ 電撃Dreamcast
・ 電撃G's Festival
・ 電撃G's Festival!
・ 電撃G's Festival! COMIC
・ 電撃G's RADIO
電撃G's RADiO
・ 電撃G's Radio
・ 電撃G's magazine
・ 電撃G'sエンジン
・ 電撃G'sコミック
・ 電撃G'sフェスティバル
・ 電撃G'sフェスティバル!
・ 電撃G'sマガジン
・ 電撃G'sラジオ
・ 電撃G's文庫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電撃G's RADiO : ミニ英和和英辞書
電撃G's RADiO[でんげき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電撃 : [でんげき]
 【名詞】 1. electric shock 

電撃G's RADiO ( リダイレクト:電撃G's Radio ) : ウィキペディア日本語版
電撃G's Radio[じー]

電撃G's Radio(でんげきジーズラジオ)は、文化放送ほかで2002年10月13日から2004年6月27日まで放送されたラジオ番組。全90回。略称Gラジ、ジーラジ。
== 概要 ==
ゲーム雑誌電撃G's magazine』(メディアワークス)のタイアップ企画である点は前番組『シスター・プリンセス〜お兄ちゃんといっしょ』と同様で、パーソナリティも前番組に引き続き桑谷夏子望月久代が務めているが、第15回(2003年1月19日放送)より桑谷・望月及び『シスター・プリンセス』で共演した小林由美子水樹奈々ユニットPrits」の妹分として公開オーディションで選ばれた新ユニット「Puppy's」(パピーズ)の伊藤靖子長谷川静香又吉愛が準レギュラーで加入している。〔2004年3月28日放送分の「卒業スペシャル」を以って、降板した。〕
リスナーのことを放送の時期によって、男性の場合は、「お兄ちゃんネーム」〔2002年10月13日放送分~2003年3月30日放送分〕、「おじさまネーム」〔2003年4月6日放送分~9月28日放送分〕、「G's ネーム」〔2003年10月5日放送分~2004年6月27日放送分〕で、女性の場合は、「お姉ちゃんネーム」、「おばさまネーム」〔当初はこの名前で呼ぶことにしていたが、2003年4月6日放送分でパーソナリティーが女性リスナーのメッセージを読む際に、「おばさまネーム」と呼びたくないと発言したことから、原則として使わないことになった。そのため、代わりが決まるまで、「おじさまネーム」を代用したことがある。〕〔2003年4月6日放送分や、4月20日放送分で、パーソナリティーがリスナーに向けて「おばさま」と呼ばれたい人はそのように書いて下さいという旨を語っている。〕、「マダムネーム」〔2003年4月20日放送分~9月28日放送分〕〔4月20日放送で「おばさまネーム」の代替案がリスナーから寄せられ、「マダムネーム」と「~ご婦人」とが候補に挙がり、パーソナリティー二人とスタッフとで投票を行った。その結果、望月は「マダム」を、桑谷が「ご婦人」を推したが、スタッフがどちらにも投じず、好きな呼び方でということになり、しばらくして、「マダム」に統一された。〕、「~ご婦人」、「G's ネーム」で呼んでいる。
番組開始当初は、『シスター・プリンセス』の内の一人のキャラクターの視点で、「妹からの手紙」というテーマでラジオドラマが放送された。
2003年に入り、『シスター・プリンセス』原作者の公野櫻子書き下ろしによるオリジナルのリスナー参加企画『パピー・ガールズ 〜わたしのおじさま〜』が先のラジオドラマと入れ替わって開始。同企画終了後、メディアミックスを控えた『双恋』のラジオドラマを放送。『双恋』タイアップラジオ番組『ムギュッと!双恋』が始まる直前の2004年6月で放送を終えた。
2006年12月2日〔暦の上は12月3日である。〕には、スペシャルウィークに際し、A&G DREAM SQUARE枠内の60分の特番『電撃G's Radio 2006』と題し、1回限り復活した。パーソナリティは本放送時と同じ桑谷夏子・望月久代が担当し、Pritsの話や、放送当時のことなどを振り返った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電撃G's Radio」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dengeki G's Radio 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.